オイルの力は、あなたの行動を変えるよ。本気で。



使ってみないとわからない。

使ってみればトリコになる。

それがオイルマッサージというものです。


家庭でできるアーユルヴェーダの基本は食とオイルマッサージなんじゃないかと思うのね

やって、効果がみえると、すごくわかってくるんですが。

でもふつうはオイルがベタベタして嫌。

そんなイメージの人も多い。


だから!

まずはオイルの持つすんばらしー効用をレクチャーで語ります。


経皮吸収は侮れないよってこと

ホルモンや細胞壁の材料は脂質だってこと。

だから生理や女性ホルモン、お肌のピチピチにも関わってくる。

中でもどうしてごま油がいいか?

(他の油と違って微細性というものがあるので、体の隅々までいくのですよ)

オイルマッサージをすると痩せる!痩せすぎの人はふくよかになる!

デトックスもしてくれる!


などなどいいことづくめ。


もちろんオイルマッサージの禁忌もあります。

・生理中

・発熱時

・食後直後

・毒素が溜まっている時

こういうときはしてはいけない。

かえって害になるよ。


その上で、オイルを扱う時のコツなども。

ようはオイルでまわりをベタベタにしないってだけなんだけどね。



そうそう、毎度ワークショップの始まりはキャンドルセレモニーから。

今日、自分は何を学んでいきたいのか

意図を定めるために。




意図は大事。

意思が世界を作っていくんです。


そしてお待ちかねの実習その一

太白ごま油での腕のマッサージ



質問でもでたのですが

中華で使うような香ばしいごま油ではありません。

太白ごま油という、透明で香りのほとんどないものを使います。

普通のごま油では、自分が料理されるお肉の気分だよね。


しっかりと塗り込んだ後

5分まってから発汗。

5分待つのがポイントで

その時間をおくことで骨の髄までオイルの精髄がはいっていくと古典書に書かれています。


そして蒸しタオルをとった後の皆の感想が

「白い!」

「血管が浮き上がってない!!」

「関節がスムーズになった〜」

「腕がかるーい」

と片腕だけなのに、実感していただけたよう。


これが全身になるともっと軽やかでスッキリするんだよ。

毎日は全身オイルマッサージできなくとも

頭のてっぺん、耳、足の裏の3点はマッサージしよう。シャワーやお風呂の前にね。




そして実習その2はヘッドマッサージとシロピチュ。

シロピチュは頭のてっぺんに

オイルを浸したコットンをのせておくこと。

これはシロダーラー(アーユルヴェーダというと必ず出てくる写真の額にオイルを垂らすもの)

と同じ効果があるとされてます。

使うオイルはアタルヴァのヘッドマッサージオイル。


頭のオイルマッサージとシロピチュは神経系やストレスによく効きます。

本当に不思議なくらい。


わたしもちょっと面倒な講座のある前日はシロピチュをしていきます。

やはり頭の回転が違いますし

段取り力が上がるんですね。

何を、どの順番で、どれくらいのパワーでやればいいのか?

その判断って疲れていたり、頭が錯乱気味だと全然ダメで

足を引っ掛けたり、何かを倒したり、忘れ物をしたり(これら全部悪化した風の力・ヴァータのせいです)します。


つまり神経系のコントロールがよくなるってこと。

集中力や頭の回転もかわってくるのですよ。

だから、頭が混乱して体調最悪な人はつべこべ言わずにオイルマッサージしてシロピチュしたらいいと思うのね。

混乱してるときって正常な判断ができないから

選択を間違う。

休むべき時に「私しかいないから!」なんていって働いて悪化させる。

だから、とーりーあーえずーシロピチュしようよ、と思いますよ。


シロピチュやオイルマッサージすると

頭も良くなれば、性格も穏やかになるし、打たれ強くもなります。ついでに顔のシワや色艶もいい感じになりますよ



シロピチュをした皆様は目の上にローズウォーターのコットンパックをのせて、クリスタルボウルの音楽をかけ

そのままフルレスト体験へ。

完全な休息ってなかなかできないですが

こういう体験をすると

完全な休息がどれだけ心身共に癒してくれるかわかります。


ローズウォーターはローズパウダーを溶かして作りました。

こちらの方が普通のものより効果が高いように感じる、

きゅーっと熱を吸ってくれて、目が心底休まる。

つかったのはアタルヴァの無農薬栽培ローズ100%粉末 ローズセンテフォリア

とても良い香りです。

CDは宮内えりこさんのくりすたるぼうるとマントラ。


20分ほどそのまま横になってもらい

帰って来た時の皆の顔のぽわ〜としてること。

音楽が始まって3分もしないうちにいびきをかいてる人もいました 




今日のおやつは桃のスパイスネクター。果物の冷たさをスパイスで和らげてあります。

で、アーユルティはミントでした。

本当に皆様暑い中どうもありがとうございました!!




いただいた感想もありがたく噛み締めていたのですが

ワークショップ後のすんばらしー変化をメールで送ってくださったので!ご紹介。


・・・・・・・・・・・


昨日はありがとうございました。

オイルマッサージ1日後の

簡単な報告です。


なんだか眼が楽です❗

いつも酷使をしているせいか

圧力のかかっている

ジリジリとした感覚があったのですが、

今日は ふわり軽い感じがします。

眼に爽快な風が吹き抜ける感じがします。


ヘッドマッサージの効果でしょうか。

とても不思議な気分です。


白ゴマオイルも無事購入できたので

三点マッサージもしてみます。

便秘ぎみなので お腹もマッサージ

してみます。


これも何か変化を感じたら

報告をしますね♪ では!


(H・Nさま)


・・・・・・・・・・・・・・


カメラマンをしてる方なので

目のケアのことをワークショップに参加されるごとにお聞きになるのですが

オイルの力を時間できたみたいでよかったー


そして、別な方からもう一通。

この方は不眠気味でお困りだったのです。


・・・・・・


講座のあった当日の夜はかなり細かくブロッキングしましたがボトルの半分しか使え

ませんでした。

23時に床につき、3時半に一度目覚めました。前日までネット小説を読みふけり明け方

4時頃に寝ていたので当然だと思います。

その後目を閉じると次におきたのは朝6時でした。先にお話したとおり何度か目覚める

ことが当たり前になっていましたので3時間弱でも眠れたのは大きな変化です。

次に目を開けるまでの記憶がなかったのでかなりしっかり休息できた気がしましたし、

目覚めた時に頭がスッキリしていました。

翌日はオイルを塗る前に23時頃に自然に眠くなりました。


体が休めたという感覚よりも、頭の中に雑念(ノイズ)がほとんど感じられなかった

ことが強く印象に残りました。

今まで雑念が常に頭にある状態だということを自覚していませんでした。


講座中にわたなべさんが、頭がおかしくなった状態で物を考えても正しく判断できない

と話していましたが、「このことか!」と実感するほど大きな違いでした。


ただこの日は眼精疲労のような目の後ろ側の頭痛がありました。

昨日(2回目)またオイル半分使うことを目標に頭にすり込むと、同じ手順なのに

使ったオイルはさらに減り、ボトルに1cmくらい残りました。

でもオイルのなじみは2回目の方が良かったです。

2回目と比べると1回目は頭皮や髪がオイルをはじいているように感じました。

2回目には後頭部の熱は感じませんでした。


雑念が明らかに減ると感情がフラットになり判断が楽になりました。

だらけてしまうのも今までは頭の中のノイズに振り回されてそうなる感じだったのが、

自分自身がだらけたくてやるのが明らかになった感じです。

(その良し悪しは別の話ですが)


そうなると体の反応が変わりました。

頭じゃなく心(心拍)がドキドキします。自分の感覚としてはその方が健全に感じました。

頭だけが一生懸命動いていた時は、呼吸が浅くなり、そのことをなかなか自覚しません

でしたが、今は呼吸は前よりずっとゆったりして体全体が負担を分担している感じです。


また頭がスッキリしたおかげで集中力が上がった気がします。

40を過ぎると体の変化を色々受け止めなければいけないのだろうと考えていましたが、

オイルを塗って寝るだけで頭がハッキリして、この2日で7割くらい集中力が上がった気が

します。

ここ数年なんとなくぼんやり頭がハッキリしなくなっていて、歳だからそんなものと

考えていました。


老いは病気というアーユルヴェーダの考え方を聞いたときは笑って聞いていましたが、

40を越えると受け入れるべき衰えなのかいい状態に変えられるものなのかの区別が難しい

です。

受け入れなければいけないと思い込んで今年外科のお世話になった症状がありましたが、

それはストレッチで解決できることだった、ということがあります。



アーユルヴェーダへの興味が深まったのはスムルティのブログでわたなべさんの脈診体験を読んでからです。

アーユルヴェーダは感情にまで作用するのかと思ったことが、自分もデトックスして

みたいと思うようになったきっかけでした。


ところで、先日の講座の記事はアップするまでに時間がかかっているのでしょうか?

オイル1本使う勢いでヘッドマッサージしてくださいと言われ、それが良かったら

できるだけ早くヘッドマッサージを再開しなければいけないんじゃないかと思い、記事の

アップを待てずに検索してオイルを通販しました。

その時バラの粉も同じ製品と思われる物をみつけて注文しました。

サトヴィックアーユルヴェーダースクールのメルマガにも登録しました。


リラックスタイムで目にのせてもらったローズウォーターのひんやり感は、頭の芯まで

スッキリする感じがしました。ヘッドマッサージの他にクリスタルボウルの音楽とローズ

ウォーターのアイマスクがあるともっと気持ちよく眠りに入れそうな気がします


(E・Mさま)


・・・・・・・・・



オイルですが

ふつうは一番初めに使った場合はなかなか染み込まないです。

油で湿らせた布の方が馴染みがいいのと同じで、人の体も何度か使っているうちに

どんどんオイルを吸収しやすくなっていきます。(初回からぎゅんぎゅん吸収するタイプの方もいるんですけどね)

なので、使えば使うほどオイルが馴染んで

効果を味わうことができるようです。


こうして体験談を聞かせていただけると

すごく励みになりますし、「これも伝えねばならなかった!」という発見があります。

そして良さって使わないとわからないんですよね。


いいですよ、オイルマッサージ!

と、いうこと。


次回は8月23日でテーマは

「アーユルヴェーダで若返り」

です。

若返り・ラサーヤナはアーユルヴェーダでは一部門をとるくらい重要なこと。

おもしろいですよー